
「浅間のいたずら鬼の押し出し」。
これは群馬が世界に誇る上州カルタの一文です。
県民であれば遠足や家族旅行で一度は訪れたことがある浅間の鬼押し出し。
ホテルの近くと言うこともあって数十年ぶりに行ってみました。
天気も良かったので散策コースの一番長い1.2kmコースを選定。

登りは息が上がってしまいました良い散歩になります。
溶岩帯の景色を見るにつれ噴火の凄まじさを感じます。
こちらは被害に遭った鎌原村の「鎌原観音堂」。

資料館は残念ながら工事で閉館でしたが、観音堂は見ることが出来ました。
浅間の噴火も遠い昔の話だとばかり持っていましたが、今でも活火山であることに変わりはありません。
コメント