2022年09月

HARDYのジェットグラスのご紹介。
8ft、6番、2ピース。80年代頃の製品です。

大川や止水のドライフライやウェットフライにもってこいです。
jet2

PERFECTリールがよく似合います。

詳しくはこちらをご覧下さい。

Sold out

マーキスは戦後のHARDYを代表するフライリール。
トラウトサイズからサーモンリールまで幅広いサイズ展開をしていましたが、新しいラージアーバーの時代に突入し惜しまれつつ生産中止。

トラウトサイズは新しい形として復刻しましたが、サーモンリールは当時のデザインを踏襲したまま復刻いたしました。

mer
写真は最大サイズのNo、3でラインもWF12番まで対応ですので、ほとんどのラインは巻けるだけのキャパがあります。

ほぼ新品に近い状態の実釣未使用リールが入荷しました。
これから秋の大物シーズンに即実戦投入できます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

USEDリールのご案内。

ORVIS CFO3とABELビッグゲーム2。

us
CFOは英国のBFR社製のバーストックで90年以降の製品です。

ABELも同時期のソルト用リール。
コルクの摩擦板を使用した強烈なドラッグが持ち味のリールです。

ラージアーバーがまだ主流になる前の一世を風靡した両リールですが、今見ても輝きが鈍ることは有りません。

詳しくはこちらをご覧下さい。

台風14号の影響で夜から少し風が強くなってきました。
外でガタガタと音がしたので、最初は風で何かが当たっているのかと思ったのですが、上の方向から明らかに違うガタ付き音がしてきました。
ちょっと心配になって外に出て懐中電灯で上を照らしてみると2階のベランダに何かが居ます。

haku1
(手すりのところを歩いていましたので、この角度で見たわけです。)

ベランダの手すりを歩いているシルエットを下から見たときは猫かと思ったのですが、明かりを照らしてこちらに顔を向けたときに鼻筋に白いラインがはっきりと・・・。
ハクビシンでした。
白鼻心とは良く言ったもので名は体を表しています。
慌てて室内からベランダに行って懐中電灯を向けるとしばらくこちらを見つめていたのですが、すぐに二階から降りて何処かへ消えて行きました。
ここには既に35年住んで居ますが、ハクビシンを見たのはこれで2回目。
以前はかなり前ですので久々の登場となりました。

それにしても太田市でも住宅地のど真ん中でも出てくるのですから、昼間は何処かに住処が有るのかもしれません。
haku2

ネットで調べるとニンニクが嫌いらしいので、間に合わせで登ったであろう箇所にニンニクをぶら下げておきました。
なんか悪魔払い的な感じもしないではありませんが。


アライグマやハクビシン、さらに猪など、子供の頃には見たこともありませんでしたので、最近の方が増えている感じがします。

今まで使っていたウエーダーバッグが壊れてきてしまい、新しいバッグを新調しました。
ブラックホール・トート61リットルです。
toto

車での移動用ですでこの手のバッグが使いやすいかと思います。
一切合切を詰め込んで置くにはこの位の大きさがあった方が良いでしょう。

ウエーダーや小物等はバッグ・イン・バッグで対応してみます。

↑このページのトップヘ